ログインしてください。ログインしても閲覧できない場合プランに含まれていないか公開期間前のコンテンツです。
0
ファイルダウンロード
※ファイルはコンテンツ閲覧可能になるとダウンロードできます
- 指導者のための姿勢評価 と関節可動域.pdf(471.54 KB)
カテゴリ
タグ
姿勢評価と関節の動きの整理 八木原先生
バレエ安全指導者資格ベーシックコースでの1講義を公開!
理学療法士の八木原麻由先生による【姿勢評価と関節の動きの整理】の講義では、姿勢についての基礎知識と不良姿勢が身体へどのような影響を与えるかについての解説、そしてバレエにおける動的な姿勢評価についても解説してくださっています。
今現在、多くの情報が溢れていますが、日々総合病院にて患者様のリハビリを担当されています医療従事者の方の情報は信頼のおけるものですので、ぜひ情報過多で何が正解かわからなくなってしまっている方やはじめて姿勢や身体のことを学ぶダンサー、指導者の方、そして大人でバレエを習われる方にもオススメです。
実際に身体も動かしながらの解説でとてもわかりやすい内容となっておりますので、ぜひ八木原先生と一緒に学んでいきましょう!
--
八木原先生よりメッセージ
動きの専門家である理学療法士の八木原麻由と申します。日々患者様の治療に携わる中で、「怪我を予防するための知識と技術を患者様に広めること」がとても重要だと感じています。バレエに限らず、踊りには身体が必要です。その「身体」に対する知識や技術を持つことで、より正確に、そしてより安全にバレエと関わっていくことができるのではないでしょうか。
「ターンアウト」という言葉はありますが、身体の動かし方は人によってバラバラです。「プリエ」や「ルルベ」も同じです。個人差のある「動き」をより安全に動かすための知識を、単なる講義ではなく共に身体を動かししっかり理解できる場とさせていただきます。
「身体」と「バレエ」に関わる専門家が、ここまで沢山集まれる場はなかなかないと思います。受講されることで、みなさんの新しい知識や興味、発見、そして今後のサポートに繋がると信じています。素敵な時間となることをとても楽しみにしています。
【有料配信のご購入、ご視聴について】
ご自身の通信環境や機種、設定等により画質や音質が安定しない可能性がありますので、予めご了承ください。
【配信映像、音楽について】
本コンテンツを撮影・録音・録画することはできません。
本コンテンツは、著作権法などの諸法令により保護されています。
利用者は、本コンテンツ(保存・複製したものを含む)を公衆送信、送信可能化(ファイルアップロード、ファイル変換、ファイル共有を含む)、または第三者に配布してはならず、コピー防止機能の解除もしてはなりません。利用者は、法律上認められる範囲を超えて、本コンテンツ及び本サイト上の情報を利用(たとえば、不特定多数者が視聴可能な方法での視聴、公衆送信など)することはできません。
【課金システムについて】
お支払い方法は各社スマホ決済、またはクレジットカード決済となります。
まだ無料のバレエTVメンバー登録がお済みでない方まずは無料メンバー登録をお願いいたします。 ログイン後、ご購入ページへと進めます。 。
無料メンバー登録はこちら!