こちらのコンテンツを閲覧するには、セットプランをお申し込みください。
0
ファイルダウンロード
※ファイルはコンテンツ閲覧可能になるとダウンロードできます
- 【配布資料】ジュニア期の栄養2024.9.pdf(2.80 MB)
セットのお申し込みは
こちら!
DAY1-1 プロフェッショナル講座アーカイブコース【バレエ安全指導者資格】
テキストは画面左にあります【ファイルダウンロード】よりお願い致します。
伊藤あゆみ先生プロフィール
管理栄養士
日本スポーツ協会・日本栄養士会認定
公認スポーツ栄養士
1)今回の資格への思い
皆さま、こんにちは。管理栄養士、公認スポーツ栄養士の伊藤あゆみです。十数年前、自身の経験から、「バレエ界にダンサーの食生活をサポートする専門家が絶対に必要」と思い立って以来、スポーツ栄養学を専門として活動して参りました。
この度、「安全」という共通ワードの元、多角的な学びの場の一員として栄養学を担当させていただけること、とても感謝しています。
私一人でサポートできるダンサーの数には限りがありますが、今回の資格を通じて、ダンサーやダンサーに間近で関わられる先生方が、ご自身や大切な生徒さんの心身の状態や食生活をより広い視点で捉えていただくことができれば、より多くのダンサーの安心に繋がると思います。そのお手伝いができれば本望です。
2)担当する講座の内容について
ダンサーの身体管理は、パフォーマンスありきのことです。見た目の美しさだけでなく、タフに踊れる体力、しなやかな筋肉や障害予防のための効率的なリカバリー、表現を生む豊かな心、過酷な環境にも適応する強い心身、たくさんの要素を考慮しなければなりません。
そのため、生活習慣病の改善や美容を目的とした食事法とは視点が異なります。
「バレエ栄養学」という学問が未だ確立していない中、私の専門であるスポーツ栄養学を土台に、ダンサーやバレエの指導に必要な情報を精査し、実際のバレエライフに生きる形でお届けします。
3)参加される皆さんへ
私たちの周りには、たくさんの情報があふれています。一方で、バレエに特化した情報は少なく、四苦八苦されている方も多いのが現状ではないでしょうか。
さらに、私たちは生身の人間なので、こうすればこうなる!なんて簡単には思い通りにいかないことも多々あります。現場で抱えていらっしゃるお悩みも、共有していただけると嬉しいです。