プロフェッショナル講座・アーカイブコース前期専用【バレエ安全指導者資格】(全16本)
こちらのページはバレエ安全指導者資格のホームページにて、プロフェッショナル講座・アーカイブコースのお申し込みを頂いた方専用のページです。
お申し込みがまだお済みでない方は、バレエ安全指導者資格の特設ページよりお手続きをお願い致します。
▶︎ https://safedance.jp/apply/pro_archive
プロフェッショナル講座アーカイブコース専用事項
・本アーカイブコースの内容はリアルタイムで開催しましたプロフェッショナル講座の内容とアーカイブコース専用の講義の2つがございます。(リアルタイムのアーカイブは毎回最新のコースからの配信となります)
・リアルタイムでのプロフェッショナル講座にあります塚田先生、藤後悦子先生、鶴谷美穂先生、成川先生の講義は著作権、その他の事情により含まれておりません。(次回リアルタイムでのコース開催時にご参加ください)
・アーカイブコース専用の講義としてまして井梅由美子先生、藤澤翠美花先生、大脇幹裕先生の講義が含まれます。
・コース受講申し込み完了から2ヶ月間、前期後期と分かれており、それぞれ1ヶ月間セット内にある全講義をいつでもご視聴頂けます。
・全7週間分の講義の視聴後、各回の宿題の提出を持ってプロフェッショナル講座の修了を認定致します。
※宿題の内容は各回の4コマ目に提示してあります。
プロフェッショナル講座共通事項
・新たに10名の先生が加わり、ベーシック講座で学ばれた基礎講義のさらにその先にあるより専門性のある知識を習得していきます。
・ベーシックコースを修了された方が参加可能なコースであり、バレエ安全指導者資格認定講師になるためのコースとなります。
・全日受講後に「プロフェッショナル講座修了証」をお渡し致します。
・全講義受講後に任意でバレエ安全指導者資格認定試験(無料)を受験し、合格された方はバレエ安全指導者資格認定講師の認定と認定証をお渡し致します。
・コース終了後はベーシック講座、プロフェッショナル講座を再受講される際は半額でご受講頂けます。
受講方法
プロフェッショナル講座アーカイブコース受講生専用サイトにて視聴。
前期(16コマ)、後期(12コマ)それぞれ1ヶ月間の視聴。
受講資格
ベーシック講座を修了された方が受講出来るコースです。
アーカイブコース修了条件
DAY1_1からDAY7_4までの講義動画をご視聴頂き、各DAYの4コマ目にあります宿題の提出を持ってプロフェッショナル講座の修了を認定致します。
受講料
全日受講(コース基本):28万円
カリキュラム日程表予定
日程 | 1時限目 (90分) |
2時限目 (90分) |
3時限目 (90分) |
4時限目 (90分) |
---|---|---|---|---|
1週目 | 栄養学 (ジュニア期の栄養) スポーツ栄養士 |
解剖学 (循環器・呼吸器) スポーツ医 |
世界のバレエ (ルイ14世時代のバレエ=バロックダンス) 錦織舞 |
世界のバレエ (フランスの教師資格と歴史) 西村真由美 |
2週目 | 栄養学 (女性、ダイエットと栄養高齢者栄養 骨粗鬆症) スポーツ栄養士 |
エクササイズサイエンス (エネルギー代謝と有酸素無酸素運動) スポーツ医 |
整形外科学 (ジュニア期、シニア期、女性の障害) 整形外科医 |
バレエ指導のための音楽理論 (拍子とリズム) 東俊介 |
3週目 | 整形外科学 (腰痛と体幹モーターコントロール フィードフォワード機構) 整形外科医 |
エクササイズサイエンス (トレーニング理論/ジュニア期のトレーニング) スポーツ医 |
実践講習 (学びの応用&バレエの動作) バレエ専門トレーナー |
バレエ指導のための音楽理論 (キャラクターダンスのリズム) 東俊介 |
4週目 | 整形外科学 (肩関節 膝関節 股関節) 整形外科医 |
エクササイズサイエンス (オーバートレーニングとストレッチ) スポーツ医 |
実践講習 (学びの応用&バレエの動作) バレエ専門トレーナー |
バレエ指導のための音楽理論 (和声入門) 瀬川玄 |
5週目 | 整形外科学 (足関節) 整形外科医 |
エクササイズサイエンス (生体力学) スポーツ医 |
実践講習 (学びの応用&バレエの動作) バレエ専門トレーナー |
服飾史 (服飾史) 大脇 幹裕 |
6週目 | 解剖学 (創傷治癒/フットケア・スキンケア) スポーツ医 |
実践講習 (学びの応用&バレエの動作) バレエ専門トレーナー |
心理学 (発達障害への理解と支援) 井梅由美子 |
ブランドフィッティング (となりから見るバレエ) 熊谷 拓明 先生 |
7週目 | 安全講習 (初期救急) スポーツ医 |
実践講習 (学びの応用&バレエの動作) バレエ専門トレーナー |
心理学 (バレエ指導に活かす教育心理学) 藤澤翠美花 |
世界のバレエ (世界のバレエの価値観と多様性) 坂口忍 |
8週目 | 試験 |